TOPへ

便潜血検査陽性の方

便潜血検査について

健康診断などでのメニューの一つである便潜血検査は、大腸がんのスクリーニング検査として実施されます。この検査は、便中に少量の血液が混入していないかを確認するものです。陽性ということは、口から肛門に至るどこかで出血が起こっていることの証明であり、出血箇所や原因疾患を特定するために大腸内視鏡検査の受診が重要です。
実際、陽性となって精密検査を受診すると、一番典型的な原因疾患は痔であり、次に多いのは大腸ポリープ(30〜40%)となり、大腸がんが見つかる確率は数%程度です。大腸ポリープは良性でも放っておくとがんに進行する恐れがあり、前がん病変と言われています。また、大腸内視鏡検査で見つかった大腸ポリープは検査中に取り除くことができ、将来的な大腸がんの発症を防ぐことに繋がります。便潜血検査が陽性となって精密検査を受けることで、大腸がんの発症を効率的に防げる可能性が上がります。

大腸がんについて

大腸がんは早期発見によって仕事や日常生活への影響が少ない内視鏡治療で完治できることが多いとされています。しかし、未だに大腸がんの罹患率や死亡率は上位になっています。これは、大腸がんは自覚症状が乏しい状態で進行することがほとんどで、早期発見しづらいことが背景にあると推測されます。自覚症状が乏しい発症間もない小さな大腸がんを見つけることが可能で、確定診断もできる検査は大腸内視鏡検査のみです。また、放っておくとがんに進行するリスクがある大腸ポリープを大腸内視鏡検査で見つけた場合、検査中に取り除くことで将来ていきな大腸がんの発症を防ぐことに繋がります。発症間もない大腸がんや微細な大腸ポリープは、便潜血検査では陰性となることが多いため、早期発見するためには、自覚症状が乏しい段階から大腸内視鏡検査を受けることが重要です。
当院では、内視鏡検査や治療において数多くの症例を経験している熟練の専門医が最先端の内視鏡システムを操作して検査を進めることで、高精度な検査を短時間のうちに行います。
鎮静剤を使用してリラックスした状態で負担が少なく受けられるなど、工夫を凝らして検査を進めますので、大腸内視鏡検査に抵抗がある方でも一度ご相談ください。
便潜血検査陽性の方は、できるだけ早く大腸内視鏡検査を受けることをお勧めします。
便潜血検査では便中に血液が混入していないかを確認しており、陽性ということは口から肛門に至るどこかで出血が起こっていることを示します。
血便の症状が現れる疾患は様々あるため、原因疾患を特定するためには追加でより詳しい検査を受けることが重要です。

造影剤を用いたレントゲン検査

陽性となった際に昔から実施された検査ですが、それなりに大きな病変だけしか見つけることが難しく、疑わしい病変があれば追加で大腸内視鏡検査を受診して確定診断をしなければならず、患者様にお手間をかけることが多くありました。また、多少なりとも被ばくのリスクがあるため、当院ではまず初めに大腸内視鏡検査を受けて頂くことを推奨しております。

早期発見と確定診断ができる検査は大腸内視鏡検査のみです

大腸内視鏡検査では、大腸のシワやヒダの先にある粘膜の状態を隈なく確認することが可能であり、検査中に組織採取をすることで確定診断も行えます。また、ほとんどの大腸がんは大腸ポリープを放っておいて進行したものですが、検査中にがん化リスクがある大腸ポリープを見つけた際はすぐに取り除くことが可能で、大腸がんの発症を防ぐことにも繋がります。
当院では、最先端の内視鏡システムを使っており、表面があまり変化していない発症間もない小さながんでも見つけることができます。また、内視鏡検査や治療で様々な症例に対応している熟練の専門医が細心の注意を払って検査を進め、鎮静剤を使用することで患者様に負担が少ない検査を行っています。

大腸内視鏡検査について

便潜血陽性は身体からの危険信号です

便潜血検査が陽性ということは、口から肛門に至るどこかで出血が起こっている状態です。便潜血検査を受けた1,000人中50人くらいの方が陽性判定となり、その中で精密検査を受けた方のうち数人に大腸がんが見つかったと言われています。また、がん化リスクがある大腸ポリープや痔も見つかりやすい傾向にあり、その他にも複数の大腸疾患の早期治療を実現できるようになります。
病気はどんなものでも早期発見が重要であり、進行を防いで落ち着いた状態を維持することや完治を期待できるようになります。便潜血検査で陽性の診断がでたら、なるべく早めに消化器内科で大腸内視鏡検査を受けることをお勧めします。

便潜血検査陰性でも大腸がんが生じていることもあります

発症間もない小さな大腸がんや大腸ポリープでは出血が起こることが稀で、便潜血検査で陰性となることも少なくありません。研究報告によると、便潜血検査では発症間もない大腸がんの半分程度が陰性となり、進行した大腸がんでも1割程度が陰性となるとされています。
そのため、陰性であってもがんが生じている可能性がゼロとは言えません。陰性で自覚症状が起こっていなくても、発症しやすくなる40代以上の方は、早期発見とがんの発症防止のために大腸内視鏡検査の受診を検討することをお勧めします。